本個別規約は、株式会社しまうまプリント(以下「当社」といいます。)が提供するサービス「しまうまマルシェ」(以下「本個別サービス」といいます。)を、お客様が利用する場合の一切の行為に適用されます。
本個別規約は、本個別サービスの利用条件を定めるものです。第1条第2項に定める個別会員(以下「個別会員」といいます。)は、本個別規約に同意の上、本個別規約に従い本個別サービスを利用するものとします。
本個別規約は、当社が提供する全てのサービスに適用される利用規約(以下「基本規約」といいます。)の個別規約であり、本個別規約において定めのない事項については、基本規約の他、当社が別に定めるコンテンツポリシー(以下「本コンテンツポリシー」といいます。)や本個別サービス上で当社が規定するガイドライン等の諸規定(以下「諸規定」といいます。)が適用されます。
個別会員は、本個別規約が個別会員と当社の間の本個別サービスの利用契約の内容として適用されることをご承諾のうえ、本個別サービスを利用するものとします。なお、個別会員が本個別サービスを利用した場合には、本個別規約に同意したものとみなし、利用契約が成立するものとします。
自身の創作物等を用いて作成した編集データを当社が印刷したもの(以下「商品」といいます。)を、本個別サービスを利用して販売する個別会員を「販売者」、販売者が販売する商品を購入する個別会員を「購入者」といいます。
お客様は、基本規約に同意し、当社の指定する方法に従って基本規約に基づくしまうまプリントの会員登録を申請し、当社がそれを承諾することによってしまうまプリント会員(以下「しまうまプリント会員」といいます。)になっていただけます。
本個別サービスの利用を希望するしまうまプリント会員は、本個別規約に同意し、当社の指定する方法に従ってしまうまマルシェの会員登録を申請し、当社がそれを承諾することによってしまうまマルシェ個別会員(以下「個別会員」といいます。)になっていただけます。
当社は、前項の会員登録を申請したお客様が次の各号のいずれかに該当する場合、個別会員の登録をお断りすることがあります。また、個別会員登録後に次の各号に該当した場合、本個別サービスの提供を停止又は取消しすることがあります。これらの場合、当社はその理由を個別会員に原則として開示しません。
個別会員は、本個別サービスを利用するためのメールアドレス及び固有パスワードを自己の責任をもって管理するものとし、第三者に使用させず、また譲渡等を行わないものとします。
個別会員のメールアドレス、パスワード及び取引に関する情報が個別会員以外の第三者に使用された場合、当該使用が当社の故意又は重大な過失により生じたものである場合を除き、その使用の結果から生じる一切の問題は個別会員が責任をもって処理するものとし、当社に対し何ら迷惑をかけないものとします。
個別会員は、登録内容が常に正確で最新のものであるよう適宜更新しなければならないものとします。
個別会員が未成年者である場合は、事前に親権者など法定代理人の同意を得た上で本個別サービスを利用しなければならないものとします。
個別会員間でクレームや紛争が発生した場合、当社は中立的な立場でその解決を図るものとします。
個別会員は、本個別サービスの利用によって他の本個別サービス利用者や第三者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって解決し、当社に一切の損害を与えることのないものとします。
個別会員は、氏名、住所、メールアドレスその他本個別サービスの利用登録にかかる必須事項に変更が生じた場合、当社が定める方法(マイページよりログイン)により、速やかにその変更内容を所定の方法により登録するものとします。
個別会員は、画像又はコンテンツを本個別サービスにアップロードする場合には、その画像又はコンテンツにかかる著作権、商標権等の知的財産権、パブリシティ権、プライバシー権、名誉権等の人格権、その他法律上保護される第三者の権利(以下「各種権利」といいます。)を個別会員自身が保有するときを除き、その許諾を得るものとします。
本個別サービスに掲載又は当社から発信される通知に含まれるすべてのコンテンツ(文章、画像、資料、音楽、映像、ロゴ、ボタン、アイコン、ソフトウェア、プログラムその他の情報)に関する著作権その他の知的財産権は、販売者に帰属していることが明示されているものを除き、当社に帰属します。それらの知的財産権を有していない個別会員は、当社又は販売者に無断で当サイト上のコンテンツを複製、転載、改編、編集、頒布、販売等することはできません。
第1項及び第2項の規定に違反して各種権利に関する問題が生じた場合、個別会員は自己の費用と責任において、その問題を解決するとともに、当社に対して何らの迷惑又は損害等を与えないものとします。
当社は、本個別サービス上の個別会員の画像又はコンテンツが次のいずれかに該当する場合には、個別会員に対し事前に通知することなく、該当する個別会員の画像又はコンテンツを削除することができるものとします。また、これらの場合に、個別会員と第三者との間で各種権利の侵害等に関する何らかの紛争が生じた場合であっても、個別会員は自己の責任と費用負担により当該紛争を解決するものとします。
当社は、本個別サービスを通じて提供を受けた個別会員の個人情報を適切な方法で管理するものとし、個別会員の個人情報を次の各号の目的に限り利用するものとします。なお、個別会員の個人情報の取扱いについては、別途当社が定めるプライバシーポリシーに基づくものとします。
富士写真フイルムが開発し、JEIDA(日本電子工業振興協会)で標準化された画像フォーマットのことをいい、カメラの機種、撮影日時、絞り、シャッタースピード等の情報を含むものをいいます。
当社は、前項の利用目的の達成に必要な範囲内で、会員情報の取扱いの一部又は全部を外部の第三者に対して委託する場合があります。この場合、当該委託先に対して、会員情報の適正な取り扱いと会員等のプライバシー保護に十分に配慮するよう、必要な契約を締結の上、指導・管理するものとします。また、第三者が運営するデータ・マネジメント・プラットフォーム及びアフィリエイト・サービス・プロバイダ等からCookie等により収集されたウェブの閲覧履歴及びその分析結果を取得し、これを当社が保有するお客様の個人データと紐づけた上で広告配信等に利用する場合があります。
当社は、前項に該当する場合及び法令等に別段の定めがある場合を除き、会員情報を第三者に提供しません。また、会員情報を第三者に提供する必要が生じた場合、あらかじめ個別会員本人の同意を得ます。
個別会員情報の確認、修正、及び削除は第2条の規定に従います。また、個別会員情報の利用停止を希望される場合は、お問合せページよりご連絡下さい。
個別会員が本個別サービスを利用するにあたり、必要な個人情報をご入力いただけない場合、本個別サービスをご提供できないことがあります。
個別会員の個人情報は、本個別サービスの利用停止後に削除されるものとします。
本個別サービスにおける当社の個人情報保護の責任者は次のとおりです。
個人情報保護管理者:担当取締役
連絡先:お問合せページよりご連絡下さい。
当社は、個別会員から、次の各号に掲げる事由に基づき個人情報の訂正・追加・削除(以下「訂正等」といいます。)、利用の停止又は消去(以下「利用の停止等」といいます。)を求められたときは、個別会員ご本人からのご請求であることを確認のうえ遅滞なく調査を行い、その結果に基づき、必要に応じて個人情報の内容の訂正等、又は利用の停止等を行い、その旨を個別会員に通知します。
個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等又は利用の停止等の義務を負わない場合、前項の定めは適用されません。
当社から個別会員への通知は、電子メール、本個別サービス上での掲示、又はその他当社が適当と認める方法により行われるものとします。また、当社からのキャンペーン案内・サービスに関する情報提供を個別会員へ通知する場合は、メールマガジンの配信をご希望されていない個別会員も含め、全ての個別会員へ通知されます。
当社から個別会員への通知がメールにより行われる場合、当社が個別会員のメールアドレス宛に電子メールを発信した時点で、通知内容が個別会員に到達したものとみなします。
通知が本個別サービス上に掲示されることにより行われる場合、当該通知が本個別サービス上に掲示され、個別会員が閲覧可能となった時点をもって個別会員への通知が完了したものとみなします。
個別会員から当社への連絡を希望される場合は、当サービス上のお問い合わせページ又は当社が指定するメールアドレス宛のメールによって行っていただくものとします。
当社は個別会員のお問い合わせに対する回答を原則としてメールで行います。
本個別サービスで当社が収集するアンケート情報は当社が保有・管理するものとします。
アンケート情報は、個別会員の承諾なく開示されることがあります。但し、個人を特定できる情報(氏名、住所、メールアドレス、電話番号、FAX番号)は開示せず、開示を要する場合には必ず当該個別会員の事前の承諾を要するものとします。
当社は、次の各号のいずれかに該当する場合を除き、個別会員の個人情報を第三者に開示・提供しないものとします。
個別会員は、本個別サービスにて当社が用意する方法により、いつでも本個別サービスの利用を停止できます。
個別会員が次の各号のいずれかに該当する場合には、当社は、予告なく当該個別会員の資格を喪失させることができるものとします。
前項の規定により個別会員の資格を喪失した方は、再度、個別会員登録はできないものとします。
1年間以上利用されていない登録情報について、当社はその判断によりいつでも本個別サービスへの登録を抹消できるものとし、個別会員はあらかじめこれに同意します。
当社は、いかなる理由によるかを問わず、個別会員がその資格を喪失した場合には、喪失の時点で当該個別会員が本個別サービスに登録していた画像、データその他一切のデータを削除できるものとします。
当社は本個別サービス、ウェブサイト及び配信電子メール「メールマガジン」の一部に、当社や提携先の広告及び宣伝を掲載できるものとします。
当社は本個別サービスと一緒に当社や提携先のカタログやDM等の発送ができるものとします。
本個別サービス上の当社による広告の様式、形態及び範囲は、個別会員に対し特定の通知を行うことなく変更されることがあります。
本個別サービスの利用にあたり、個別会員は次の各号の事項を行わないものとします。なお、購入者がこれらの事項に該当した場合、当社は注文を受けた商品の出荷はいたしませんが、購入者の商品代金支払義務は消滅しないものとします。また、販売者がこれらの事項に該当した場合、当社は、販売者への売上金額の支払いは行わないものとし、購入者が商品代金を支払っていたときは、当該商品代金を返金するものとします。
本個別規約違反、本個別サービスの運用への支障、裁判所・警察等の公的機関からの法令に基づく要請への協力、その他当社が何らかの必要性を認めた場合、当社は個別会員への通知又は個別会員の同意なく、個別会員による本個別サービスの利用をただちに停止することができるものとします。
当社は、次の各号に該当する場合、当社の判断により個別会員に事前に通知することなく、本個別サービスの内容の全部又は一部を変更若しくは中断することがあります。
当社は、当社の判断により本個別サービスの全部若しくは一部の提供を停止し、又は廃止することがあります。
本個別サービスの利用に関連して、個別会員が本個別規約に違反し又は不正若しくは違法な行為により、当社に損害を与えた場合、当該個別会員はその損害(弁護士費用を含む)を賠償し、当社に何等の負担も被らせないものとします。
本個別サービスの利用に関連して、個別会員と第三者との間に紛争が生じた場合、個別会員はその費用及び負担により当該紛争を解決し、当社に一切損害を与えないものとします。
当社は、本個別サービスの利用に関連して発生した個別会員の損害について、当社に故意又は重大な過失が認められる場合を除き、一切責任を負わないものとします。但し、当社が責任を負う場合に当社が負担する賠償額は、購入者においては自己が本個別サービスの利用にあたって注文した支払済みの商品の代金相当額を、販売者においては自己が本個別サービスの利用にあたって当社から受け取った第33条第5項に定めるサービス利用料の相当額を上限とします。
当社は、本個別サービスの管理には万全の注意を払っておりますが、本個別サービスが常時利用可能であること、安全であること、間違いがないことを保証するものではありません。また本個別サービス及び使用しているサーバにウィルス又は障害を引き起こす可能性のあるコンポーネントが存在しないことを保証するものではありません。
本個別サービスにおける配送中の事故に関して、当社に故意又は重大な過失が認められる場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
当社は、変更の内容が個別会員の一般の利益に適合する場合、又は変更の内容が本個別規約の目的に沿ったものとしてその必要性と相当性が認められる場合には、当社の判断で本個別規約を変更することがあります。この場合、変更後の本個別規約の効力発生日を定め、本個別規約を変更する旨及び変更後の本個別規約の内容並びにその効力発生日を当社ウェブサイト上での掲示や電子メールの送信その他当社が適当と判断する方法により、個別会員へ通知します。
前項に定める本個別規約の変更のほか、当社が随時必要な事項を個別会員に通知する場合にも、前項の方法に準ずるものとします。
個別会員は、当社に対し、次の各号の事項を確約します。
当社は、個別会員が前項に違反した場合、当該個別会員に何らかの通知又は催告なく、会員登録抹消又は契約の解除その他本個別規約に定める措置を講じることができるものとします。
前項の措置により発生した一切の損害について、当社は賠償責任を負いません。また、個別会員は、第1項に違反したことにより当社に生じた損害を賠償するものとします。
本個別規約は日本法に従って解釈されるものとします。
本個別規約、本個別サービスの利用に関して紛争が生じた場合には、個別会員及び当社は誠意をもって協議し、これを解決するものとします。協議によっても解決しない場合は、東京地方裁判所を専属的な第一審の合意管轄裁判所とするものとします。
購入者は、本個別サービスを利用して当社に注文を行うことにより、販売者が販売する商品を購入することができます。
個別会員アドレス及びパスワードを用いて行われたご注文については、購入者の有効な意思表示であるものとし、正当なご注文とみなします。
通信販売が直接的勧誘を受けず個別会員自身の意思によりご購入いただくという理由から、購入者によるご注文は、クーリングオフ制度の対象外となります。
当社は、商品のご注文及びその発送手続きが完了した時点で、その都度ご登録アドレス宛に電子メール等にてご連絡いたします。
購入者は連絡後7日以内(発送による商品引渡しの場合は、配送事業者が定める保管期間内とし、以下総称して「受け取り期限」といいます。)に注文商品を受け取るものとします。 受け取り期限を超えた場合、注文商品が処分されることがありますが、購入者は注文商品に関する代金支払義務を免れるものではありません。尚、受け取り期限後の注文商品の受け渡しから生じる問題については、当社は一切関与いたしません。
購入者は、注文商品受け取り後7日以内に内容を確認し、注文商品について欠陥等がある場合、この期間内に当社のお問い合わせフォームに連絡するものとします。
当社はプリント作業に細心の注意を払いますが、通信障害や予期せぬ事故が起きた場合、個別会員の画像データが損なわれる可能性があります。この場合、購入者に再注文をお願いすることがあります。
購入者が正規の手続きに従いご注文を完了した時点で、注文商品に関する売買契約が成立するものとします。
購入者は、注文商品に関する売買契約成立後30分以内に限り、当該注文を取り消すことができるものとします。
ご注文時に登録がされたお届け先に配送したことをもって、注文商品の引渡しを完了するものとします。なお、注文商品お届け先の住所がご登録どおりであっても、注文商品お届け先の屋号・会社名などを建物外観や表札から確認できない場合は、注文商品をお届けできない場合がございます。
当社の責めに帰すべき理由によらずに注文商品のお届けができなかった場合、当社はその責任を負いません。また、再送付をご希望の場合、その際の費用は購入者にご負担いただきます。
メール便(ゆうメール)のお届け日目安については、確実なお届け日をお約束するものではございません。 お急ぎの場合は宅配便(ゆうパック)でご注文ください。ゆうメールはWeb上での追跡はできません。また、ゆうメールでの配送は、日本郵便株式会社の定める約款に従い、注文商品等の紛失・盗難・事故、配達後の紛失・破損等についての補償はできません。
注文時にお届け先に指定された受取人が注文商品の受領に応じない場合、その他購入者の都合で注文商品お届け先への引渡しができない場合には、当社は7日間を限度として注文商品の保管をいたしますが、この場合、購入者に対し注文商品の配送及び保管等の費用を申し受けることができるものとします。
購入者が前項の期間内に注文商品を引き取らない場合は、当社は、購入者が当該注文商品の所有権を放棄したものとみなします。この場合、当社は当該注文商品の引渡義務を免れるとともに、購入者から注文商品の代金相当額の支払いを申し受けます。
購入者は、注文時に選択した支払方法にて速やかに代金を支払うものとします。
クレジットカード決済の場合はご注文完了と同時に決済完了となります。
購入者の都合により代金が未払いになった場合は、支払いが完了するまで、購入者の代金支払義務は継続するものとします。
当社は、全ての個別会員を対象として、サービスの利用額に応じて「Vポイント」を付与(一部対象外となるサービスがあります。)します。なお、個別会員は、基本規約の同意をもって、Vポイントの運営会社であるCCCMKホールディングス株式会社が別途定める「ポイントサービス利用規約(しまうまプリント限定) 」に同意したものとします。
プリント後の購入者のご都合による返品はできないものとし、折れ・汚れ等当社の責任による注文商品の破損が確認された場合に限り、返品できるものとします。なお、当社に責任がある場合を除き、返品に伴う送料等は個別会員の負担となります。
返品への対応は、当社に対し、注文商品の到着後7日以内にご連絡をいただいた後、更に1週間以内に当社まで返品いただいたもののみを対象といたします。
返品への対応は、原則として新たな注文商品との引き換えとなり、返金はしないものとします。
販売は、事業者ではない自然人のみが行うことができます。
販売者は、本個別サービスで当社が定める販売登録申請を行い、当社による審査に合格した商品のみを購入者へ販売することができます。
当社は、本個別サービス内で個別会員が提供する商品その他一切の情報に関する内容・品質・正確性・適法性(第三者の各種権利非侵害を含む)・有用性・信憑性等は確認せず、確認の義務を負わず、かつ何ら保証しません。
一度審査を通過し、販売されている商品であっても、当社の事後的な調査に基づいて販売を停止する場合があります。
販売者は、審査結果について異議を述べないものとします。また、審査結果の判断理由等について当社は販売者に対し開示する義務を負いません。
1年以内に計3回審査に不合格となった販売者は、3度目の審査不合格から1年間、販売登録申請を行うことができないものとします。なお、この審査には第32条第2項で定義する販売継続の申請に伴う審査も含まれるものとします。
当社はプリント作業に細心の注意を払いますが、通信障害や予期せぬ事故が起きた場合、販売者の画像データが損なわれる可能性があります。この場合、販売者に画像データの再送信等をお願いすることがあります。
当社は画像データや画像データに含まれるExif情報に基づきプリントをしております。そのためどちらかのデータが損なわれていた場合には、正しく画像をプリントすることができないことについて、販売者は承諾するものとします。
販売者は、デジタル画像その他のコンテンツの送信、これらのダウンロード又はアップロードについては、販売者自身の責任において行うものとします。当社は、販売者がシステムを利用して発信するいかなるコンテンツに対しても一切の責任を負わないものとします。
販売者は、本個別サービスの販売登録を行った作品につき、本個別サービスの運営又は宣伝・広告のため、当社及び当社の指定する第三者に対し、次の各号の事項を許諾するものとします。
個別会員が販売登録を行った作品については、特段の定めがない限り、当該作品の配信停止手続き後も、前項の規定が適用されるものとします。
販売者は、販売する商品の価格を、しまうま出版の商品価格(以下「原商品価格」といいます。)に、0円以上3万円以下(消費税等込)の上乗せ額を任意に加算した合計額として設定できます。
原商品価格は、しまうま出版で販売されている商品の定価とし、しまうま出版のキャンペーンや各種割引等の影響を除いたものとします。
価格改定等によって原商品価格が変更される際は、販売者による価格設定完了後であっても、原商品価格の変更に基づいて販売されている商品価格が変更されるものとします。
商品の販売期間は商品の販売開始日から1年間を上限とします。販売期間が満了を迎えた商品については販売ができなくなります。
前項に拘らず、当社が指定する期日までに当社が指定する手続きを行うことで商品の販売継続を申請することができます。販売継続の申請がなされた場合、改めて販売審査が行われ、審査を合格した場合に限り、更に1年間販売を延長することができます。また、販売実績に拘わらず審査に不合格となる場合があります。
当社は、本個別サービス上で購入者が販売者から購入した商品の代金の代理受領権限を、当社の指定する第三者に対して授与することができるものとします。
当社は、販売者に対し、当該販売者の商品の売上金額から原商品価格及びサービス利用料を差し引いた金額(以下「受取金額」といいます。)を計算し、受取金額から第6項に定める支払い手数料を差し引いた金額(以下「支払金額」といいます。)を、第3項に定める期間内に、第4項に定める方法により支払います。但し、未払いの受取金額が支払い手数料を下回る場合は、当社から販売者に対しての支払いは行わないものとし、一度の支払い金額の上限は100万円とします。
当社は、販売者が、当社が指定する方法に従い支払い申請を正常に完了した場合、申請時点での支払金額を、申請を完了した日から7営業日以内に支払うものとします。なお、販売者は、入金口座名義としまうまマルシェに登録された氏名を一致させるものとします。
当社から販売者への支払いは、当社が定める決済代行会社が提供するサービスを通じて行います。
サービス利用料は、上乗せ額に対して料率3%を乗じた金額(消費税等込)とします。
支払い手数料は1回の支払いにつき200円(消費税等込)とします。
受取金額には売上げた商品代金の消費税相当額が含まれるものとします。
販売者の指定した支払い先情報の不備・誤登録等の販売者の責めに帰すべき理由により、当社が本個別サービスにかかる支払いを行えなかった場合、当該支払いは次の支払い申請時に繰越されるものとし、以後も同様とします。
販売者が次の各号のいずれかに該当する場合、販売者に売上金額が発生した月から起算して12か月を経過した時点で、当社は、当該販売者が、当該売上金額にかかる当社に対する支払い請求権を放棄したものとみなします。
システムの不具合その他の理由により、販売者へ振り込むべき金額を当社が過払いした場合には、販売者は、理由のいかんによらず、過払いにかかる代金を当社に対して直ちに返還する義務を負うものとします。
当社は、販売者の販売する商品の各種権利関係等に疑義が生じた場合や購入者からの問い合わせ等により販売者・購入者間に発生したトラブルについて一定期間後も解決されていないと判断した場合には、当該販売者への受取金額の支払いを停止できるものとし、販売者はこれを承諾するものとします。
販売者は、本個別サービスの利用にあたり、第13条で禁止される事項の行為を目的とした又は目的としているであろうと認められる内容や、諸規定で指定された内容を含む商品の他、次の商品を登録してはならないものとします。
また、次の表現を含む商品も同様に登録してはならないものとします。
(1)法令に違反する表現
(2)公序良俗に反する表現
(3)詐欺、脅迫その他の犯罪行為に関連し、又は犯罪を助長する表現
(4)過度に暴力的な表現、残虐性のある表現
(5)第三者に対して被害を与える危険性のある表現、又はこの被害を助長する表現
(6)露骨な性的表現、児童ポルノに該当する表現
(7)性的な描写・表現が含まれる商品
(8)青少年保護育成条例等の規制に違反する表現
(9)差別を助長又は容認し、憎悪や暴力行為につながる表現
(10)いじめ、嫌がらせ、脅迫、又はこれらを他者に対して扇動する表現
(11)第三者の各種権利又は利益を侵害若しくは毀損する表現
(12)反社会的勢力、暴力的な非国家組織・運動による著作物の制作及びこれらの活動を美化・賛美し、又は支援、利益供与につながる表現
(13)その他当社が不適切と判断する表現及び事項
2025年2月3日制定