大切な方へ 欠礼のご挨拶を 喪中はがき印刷

2023年 喪中はがきの受付は終了しました

デザインを見る
喪中はがき印刷はしまうまプリント!

PCでもスマホでも簡単にご注文いただけます ご注文の流れ

  1. デザインを選ぶイメージ

    1. デザインを選ぶ

    デザインを探すから好きなデザインを選びましょう。

  2. 自由にデザインするイメージ

    2. 自由にデザインする

    写真を配置したり、スタンプでデコレーションをして自由にデザイン!

  3. 注文情報を入力するイメージ

    3. 注文情報を入力する

    宛名管理から送り先を登録しておくとより便利!

  4. お手元にお届け

    4. お手元にお届け

    喪中はがきがお手元に届きます。投函代行も選択可能です。

特徴1イメージ画像

送料は無料

しまうまプリントの喪中はがきは、なんと送料が無料!荷物を追跡できる配送方法なので安心です。

配送・納期について
特徴2イメージ画像

宛名印刷も無料

大変な宛名書きも、しまうまで宛名印刷すればラクラク!登録した宛名住所録はもちろん翌年以降も利用可能です。

宛名について
特徴3イメージ画像

低価格の理由は
自動化された自社工場

半自動化された生産ラインを最小限の人員で運営しています。製造コストを抑えることにより、街の写真屋さんでは実現できないような価格設定を実現しています。

価格について
特徴4イメージ画像

高性能プリンターによる
高い印刷クオリティ

高性能のプリンターを採用し、高品質なのに低価格な商品のご提供を実現すると同時に、業界20年以上の経験を持つ熟練の技術者が品質管理しています。

仕上げ・品質について

よくあるご質問

  • 喪中はがきとは、自分の身内に不幸があった場合、年賀状をやりとりしている方々に対し、「新年のあいさつを控えさせていただきます」と伝えるための便りです。
    身内は一般的に二親等以内の親族を指しますが、それにかかわらず、親しくしていた故人を偲びたい場合にも喪中はがきを出すことがあります。
  • もし、喪中はがきを出すのが遅くなったり、出し忘れたりした時に年賀状をいただいた場合は「寒中見舞い」として返信することができます。
    その場合、松の内(1月7日※)の翌日以降に届けましょう。
    ※松の内を15日とする地域もありますので、ご自身の地域でご確認ください。
他のよくあるご質問を見る