このページのコンテンツ
食べられるものも増え、コミュニケーションが豊かになる2歳の誕生日を素敵にお祝いして写真に残しませんか?楽しく盛り上げるためのアイデアをまとめました。
赤ちゃんのおもちゃは、子どもの発達段階に応じた選択が必要となります。2歳児の特徴のひとつは、想像力の発達です。知的好奇心も強くなり、いろいろなものを指さして「これなあに?」とたずねるようになるのです。そうした想像力を刺激するおもちゃに、子どもは熱中します。
さらに思い通りに体が動かせるようになり、活発に動き回るようになるのも2歳児の特徴です。そんな体を動かしたいという欲求に応えるおもちゃも人気商品となっています。
また大人をまねた「ごっこ遊び」が盛んになるのも、2歳児あたりから。大人を模倣する手助けとなるようなグッズもきっと喜ばれるでしょう。
レゴと聞くと幼稚園生や小学生のおもちゃと思いがちですが、2歳ぐらいから興味を持ち始める子どもが増えていきます。子どもの想像性を培う意味でも、世界中で愛されているレゴは安心のおもちゃといえるでしょう。
キックバイクともいわれるペダルのない自転車がバランスバイクストライダーです。軽量化されているため子どもでも安全に扱うことができます。体を動かしながらバランス感覚を養うこともできます。自転車へのステップとしてプレゼントするパパ、ママもいるそうです。
室内で元気に遊び回るのが好きな男の子には、テント型のおもちゃはいかがでしょうか。おうちそのものに自由にお絵かきができるダンボールハウスもあります。男の子は「秘密基地」が大好き。自分でストーリーを思い描き、秘密基地のテントに潜り込むことで、想像力が刺激されていくことでしょう。
ママと同じことがしたい!ママのお手伝いをしたい盛りの2歳の女の子。最近ではキッチンで一緒に使うようなシンク風のおもちゃや本物さながらの掃除機もおもちゃとして売られています。普通のおままごとセットを持っているならば、変わり種のおままごとセットもいいかもしれません。
ピアノのおもちゃは、将来ピアノを習わせてみたいママに人気があります。おもちゃのピアノは録音できるものやデモの楽しい音楽が流れるもの、お子さんの好きなキャラクターのものなど色々な機能の付いたものがあります。中には本物のキーボードをプレゼントするママも…。
木琴は特に音楽を奏でようとしなくても、ポンと触れれば音がでるので長く楽しめるアイテムです。
2歳児の特徴的な遊びに「お世話遊び」というものがあります。ママのマネをして、人形などのお世話に熱中します。この時期に赤ちゃん人形をプレゼントすると、本当に我が子のようにかわいがります。女の子なら1度は通る道です。子どもが気に入るような赤ちゃん人形を、ぜひプレゼントしてみてください。
お誕生日会・家族パーティーのお祝いアイデアをご紹介します。色々なことがたくさんできるようになってきて、お話も上手になってきたかわいいお子さんの2歳のお誕生日、盛大にお祝いしてあげたいですね。
多量でなければ市販のケーキもOKにしているご家庭も多いのではないでしょうか。
せっかく購入するなら、子どもの大好きなキャラクターのケーキを用意してあげるのはいかがでしょうか? 最近は本物そっくりのキャラクターケーキを作ってくれるお店も増えています。もちろんお子さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら手作りするのも素敵な思い出になるでしょう。
誕生日ケーキを手作りする場合、生クリームを解禁していないのであれば、水切りヨーグルトで作ったクリームを使うことをおすすめします。小さめのボールの上にひとまわり大きいザルをかぶせてキッチンペーパーを敷き、その上に市販のプレーンヨーグルトを置いておくだけ。砂糖を入れればクリームとなります。甘さを調整できるので安心です。
手掴みでも食べやすいハンバーグやおにぎりを大好きなキャラクターに見立ててプレートにのせてあげると、子どもも大喜びなお祝い膳になります。華やかなプレートに、いつもより食べてくれること間違いなしです。
お誕生日の冠やティアラなどを用意してあげましょう。最近では100円ショップや赤ちゃん用品のお店にもかわいいものが販売されています。慣れない飾りを嫌がって取ってしまう可能性も高いですが、成長したかわいい姿を1枚でも写真に残してあげたいですね。2歳児は自己主張を始める年齢です。女の子は着るものにもこだわり始めますが、ドレスは喜んで着てくれる可能性の高いものです。
数字の「2」をモチーフにしたバルーン、フラッグなどのガーランドでお部屋を華やかに飾り付けましょう。2歳になると保育園に行っている子は作品を持ち帰ってくるので、飾りと一緒に1年間の作品展覧会をしてみてはいかがでしょうか。1歳から2歳にかけての成長は著しいもの。ママもパパも子どもの成長にたっぷりと浸ってください。
表情が豊かになってくる2歳児はビデオ撮影がおすすめです。じっとしていたくない年頃ですので、元気に動いている様子を撮影しましょう。
最近ではビデオをコマ送りしたワンショットを写真に切り出す方も多いです。大切な瞬間をビデオでも写真でも残しておきたいですね。
1年分の思い出や、誕生日前後の写真をまとめてフォトブックを作ることをおすすめします。
2歳にもなると写真の量も増えてきて今後の整理に不安を覚える方も多いのでは?
フォトブックで1年間の写真を毎年まとめていけば、保管もスリムでかさばらず、いつでも見返すことができます。コメントも簡単に入れられるので子どもの成長記録にもなりますね。
また、おばあちゃんやおじいちゃんへのプレゼントにも最適です。誕生日は成長した姿を見せられるいい機会。しまうまプリントのフォトブックで素敵な誕生日の記念を残しましょう!
関連コンテンツ
海外の新婚旅行の行き先おすすめ集
国内の新婚旅行の行き先おすすめ集
素敵な披露宴演出でハッピーをおすそわけ
気を付けたい妊娠中の食事、その努力も記録しよう
マタニティフォトにおすすめの衣装、撮影方法とは
エコー写真の保存はアルバムがおすすめ!方法と作成アイデアをご紹介
マタニティフォトが恥ずかしい!そんな方は自分で撮ろう!
フォトウエディングとは?魅力や撮影方法、失敗談やデータ購入について解説
幼稚園や保育園の卒園アルバム作り
お遊戯会で子どもの写真をきれいに撮影するテクニック
3歳の誕生日会を成功させるポイント紹介
2歳の誕生日! プレゼント・飾り付け&写真などのお祝いマニュアル
1歳児とおでかけ!お弁当のメニューのおすすめ
1歳の誕生日のお祝い方法
お食い初め(100日祝い)の意味とお祝い方法
おしゃぶりしている新生児(赤ちゃん)を撮ってみよう
初節句ってどうするの?自宅やスタジオでの写真の撮り方は?
お宮参りって?金額の相場、写真撮影方法とセルフ撮影のポイントをご紹介
【0歳~1歳】育児日記の書き方と注意点
ニューボーンフォト~セルフ撮影のコツと注意点~
ネットでフォトブックができるまで~しまうまプリント潜入レポート~
こんな時どうするの?フォトブック作成トラブル110番
贈って楽しい!もらって嬉しい!ギフトとして贈るフォトブック
目からウロコ?フォトブックわたしならこう使う!
新社会人になる前に確認しておきたいこんなこと
ホワイトデーにプチサプライズを!
年末年始の思い出をフォトブックに
二人で迎える初めての記念日にフォトブックを贈ろう
誕生日プレゼントにアルバムを贈りませんか?誕生日にぴったりな手作りアルバムの作り方
おしゃれなアルバムを作る方法
フォトブックの選び方
2歳のお誕生日のプレゼント選びどうしていますか?
2歳頃になると知的好奇心も強くなり、想像力を刺激するおもちゃに子どもは熱中します。おすすめのプレゼントをこちらでご紹介しています。