宛名印刷は喪中・寒中はがきプリントのオプションになります。しまうまプリントは、宛名印刷を無料で承っております。
※ デザイン面と宛名面は同時注文で承っております。宛名印刷のみのご注文は承っておりません。
写真仕上げの場合、銀塩方式で写真印画紙にプリントし、はがきに貼り付けて作成します。
貼り合わせにより厚みがあるため家庭用インクジェットプリンターでは紙送り不良が発生する場合がございます。詳しくはご利用の機種の取扱説明書をご確認ください。
ゆうパックでのご注文の場合は、「宛名印刷あり」「宛名印刷なし」の同時注文が可能です。
PCの場合は、注文画面の「宛名編集」で宛名あり注文をご選択いただいた後、ページの下部にある「宛名印刷なし」欄に宛名印刷なしの枚数をご入力ください。
スマホアプリの場合は、注文画面の「注文オプション」で宛名なしを含む枚数をご設定いただくことが可能です。
投函代行の場合、宛名印刷枚数=ご注文枚数となるようご注文ください。「宛名あり」と「宛名なし」が混在したご注文での投函代行はお受け付けできません。
通常はがき(ヤマユリ・胡蝶蘭)をご選択で投函代行をご利用の場合は、随時投函いたします。投函後に、投函完了のメールが送信されます。
投函代行についての詳しい説明はQ&Aの「投函代行とは何ですか。」をご確認ください。
投函代行をご利用の場合、ご注文画面上で表記されているお届け予定日が投函予定日となりますので納期をご確認の上ご注文くださいませ。
宛名印刷のレイアウトにつきましては、注文上の「宛名編集」にてレイアウトプレビューをご確認ください。印刷につきましてはプレビュー通りとなります。また、差出人情報の印刷は行っておりません。
宛名印刷は、主宛名+最大3名まで連名可能です。
宛名のフォントはご注文時の宛名選択画面で下記のフォントよりお選びいただけます。喪中・寒中はがきの雰囲気に合わせた、美しい書体をお楽しみいただけます。
宛名のフォント変更は、注文画面の「宛名編集ページ(PC)」「印刷する宛名の選択ページ(スマホアプリ)」で変更できます。
連名を入れる場合は、宛名編集画面の連名欄にご入力ください。
1枚のはがきで5名以上の連名を記載する場合は「世帯主のフルネーム」+「ご家族御一同様」を記載するのが一般的です。
宛名編集画面のその他連名欄にて「ご家族御一同様」をお選びください。
一般的には企業向けに連名は使いません。
1つの会社の複数の担当者に年賀状を送る場合は1担当者1枚が基本となります。
宛名に担当者の名前を記載せずに会社宛に送る場合は「社名+御中」とすることも可能です。
「スタッフ御一同様」または「従業員御一同様」の表記を利用する場合は、その他連名欄にてご希望の表記をお選びください。
「社名+御中」「社名+部署名+御中」にしたい場合は、お名前欄を空白にして、敬称は「御中」をお選びください。