雨の日でもきれいに撮影するポイント

皆さんは晴れた天気の日以外にも写真を撮りに出かけますか?
雨の日は写真を撮りに行かなくなるので、撮影する機会が減りがち…
実は、雨の日の被写体でも魅力的に撮影できるのです。
今回は雨の日の撮影について考えてみましょう。

雨の日の特徴

天気によって被写体の姿が変わる

晴れた日と雨の日では被写体は違った姿を見せます。
普段意識していなければ気付きませんが、晴れた日と比べて空が雲に覆われて全体的に暗いですし、被写体が雨を浴びることで、外の景色は大きく変わっているのです。

例えば、雨が降った日の花は雨露をまとっていてとても神秘的になりますし、雨の降った街並みもいつもと違う趣があります。
道に落ちた雨は、夜になれば外灯や街の光に照らされてまた違った景色になります。

雨の日だからこそ撮影できる被写体があります。いつもと違う変化を楽しみましょう。

シャッタースピードを遅くしてみる

降っている雨を撮りたいときは、動く被写体を撮るわけなのでシャッタースピードは遅くした方がよいかもしれません。小雨だと写真に写りにくいです。
雨に濡れた被写体や水滴を撮りたいならマクロモードを使って、被写体に近寄って撮影してみましょう。
ホワイトバランスはオートモードと太陽光モードを使用して自分が気に入った方を残しましょう。

雨の日の撮影方法

雨の日の撮影で注意すること

雨の日に気をつけることはカメラを濡らさないことです。カメラが濡れると故障の原因になりますし、レンズが濡れると被写体がぼやけることがあります。

雨に濡れないようにするためには傘をさしながら撮影をすればよいですが、風が強い日などに傘をさしながらカメラをかまえるのは手ぶれしやすいので注意です。
特にコンパクトデジタルカメラは片手で持つことができるので、片手で傘を持ちながら撮影することができますが、片手だと当然手ぶれしやすくなります。

傘をさしながら撮影する際には、手ぶれを防ぐために三脚を用意しましょう。また、カメラが濡れてしまったときのためにタオルは必要です。
濡れたらすぐに拭きましょう。 先月紹介した防水ケースがあればカメラが濡れることを心配せずに撮影することができます。

虹の撮影にチャレンジする

雨が降った日は運が良ければ虹に出会うことができます。虹は撮影することよりも出会うことの方が難しいので出会ったらぜひ写真に残してみましょう。 虹が発生する場所はなかなか予測することはできません。したがって、虹の撮影は毎回撮影状況が違うと考えていた方がよさそうです。背景に合わせてモードを 変えながら何枚も撮影してみましょう。
ただし、背景が明るすぎると虹が消えてしまったり薄くなったりしてしまうので、露出は若干マイナス補正にした方がいいかもしれません。

普段見られない景色をシャッターに収めよう

雨の日の被写体はいつもと違う姿に変わるので、非日常のような景色を出してくれます。
雨の日でも一歩外を出て撮りためてみましょう。
ただし、カメラを濡らさないようにご注意を。

\1枚6円から!スマホの写真をプリントしませんか?/

Androidアプリをダウンロード

▶写真アルバムはこちらから

関連コンテンツ

よくあるご質問

雨の日の写真撮影での注意点を教えてください

雨の日に気をつけることはカメラを濡らさないことです。カメラが濡れると故障の原因になりますし、レンズが濡れると被写体がぼやけることがあります。
こちらの記事内では、雨の日の撮影時のポイントをご紹介しています。

作成したいサイズを選択して下さい

作成したいサイズを選択して下さい

作成したいサイズを選択して下さい

納期について

ご選択の商品(FUJICOLOR高級プリント)は異なるサイズを同時注文・同梱発送が可能となります。

そのため納期については通常より最大で3日長くいただいております。
工場の生産状況により、発送準備ができ次第順次発送いたします。

FUJICOLOR高級プリントLサイズ/2Lサイズのみご注文のお客様は前の画面のLサイズ・2Lのボタン
よりご注文いただけますと通常納期での出荷が可能となります。

FUJICOLOR高級プリント その他のサイズについて

その他のサイズ

「その他のサイズ」ボタンからご注文された商品の納期となります。

利用規約をご確認の上、ご注文手続きをおすすめください。

利用規約に反した画像を含むご注文はお受けできません。

作成したいサイズを選択して下さい